目次
・午前の部 深海博士チームくじら号 深海トークショー
・午後の部 椿玲未さん カイメントークショー
宇宙に行った人より少ない!深海体験談が生で聞けちゃう!
クラウドファンディング1ndゴール達成で実現!みなさまありがとうございます!
うみハマではお馴染み!みんな大好きくじら号さんのお二人を今年もお呼びしてトークイベントを開催いたします。
今年はちょっと対象年齢を上げて、絵本の読み聞かせではなく、深海潜航の体験談(裏話!?)とプラごみなど海洋環境問題や、深海の調査研究がどのように私たちの日常と関わるのか、といったテーマを中心にお話ししていただく予定です。
実は専門はバイオ研究のお2人。例えば某洗濯洗剤にも深海から採取した微生物が関わっている!?
そんな他ではなかなか聞けないお話しも聞けて、深海と深海研究がぐっと身近になるトークになりそうです。
その他、質問コーナーも予定!深海や深海生物に関する質問、また科学者にしてみたい質問などを募集します。
何回も深海に行って研究してきたお2人「NPO法人チームくじら号」によるトークショー
【 深海潜航あれこれ裏話&海洋環境問題と深海調査研究の最前線 】
開催日:2023/9/24(日)
会場開場時間:10時30分
開演時間:11時(所要時間1時間〜1時間半)
場所:うみハマvol.3会場内 ヨドコウ桜スタジアム(大阪/長居公園内)
※トークイベントのみご参加の場合は、入場チケット不要です。
※チケットは4歳以上の方は必要です。(3歳未満は膝上で参加ならチケット不要)
トークイベント終了後は、書籍販売&サイン会を開催!お手持ちの書籍にサインしていただくことも可能です!
[NPO法人 チームくじら号] 加藤千明さん・佐藤孝子さん
2008 年に、深海冒険絵本「くじら号のちきゅう大ぼうけん」が公刊されて以来、広く子どもたちに深海の生命の神秘や謎、そしてそうした極限世界へのチャレンジの楽しさ・重要性などを学んでもらうため、音楽と映像を組み合わせた絵本の読み聞かせと最先端の科学者によるサイエンストークとをコラボした公演活動を全国で展開。また、地球温暖化の問題や海の環境問題を学ぶことを目的にした「うみの環境しらべ隊」、連続した科学学習ができる「くじら号科学部」など、活動の幅を広げている。
深海のカイメンは肉食?! 世界一長寿の生き物はカイメン?!
不思議なカイメンの世界にあなたをご案内!
クラウドファンディング2ndゴール達成で実現!みなさまありがとうございます!
海綿動物と二枚貝の研究をされ『カイメン すてきなスカスカ』を発刊された、著者の椿玲未さんを「うみハマvol.3」にお呼びし、トークイベントを開催いたします。
深海のカイメンと言えば、「カイロウドウケツ」「ピンポンツリースポンジ」「タテゴトカイメン」など美しくも不思議な見た目に興味をそそられる方も多いのではないでしょうか。
そんな深海のカイメン、なんとほとんどが肉食!?
え?カイメンって世界一寿命が長いって本当!?
不思議なカイメンの世界にあなたをご案内いたします。
当日はなんと、カイロウドウケツを持ってきてくださるとのこと!
いっぱい質問にお答えしてくださる予定ですので、ぜひご質問お待ちしています!
「カイメンすてきなスカスカ」の著者・椿玲未さんによるトークショー
「海の黒幕・カイメンの世界」
開催日:2023/9/24(日)
会場開場時間:13時30分
開演時間:14時(所要時間1時間〜1時間半)
場所:うみハマvol.3会場内 ヨドコウ桜スタジアム(大阪/長居公園内)
※トークイベントのみご参加の場合は、入場チケット不要です。
※チケットは4歳以上の方は必要です。(3歳未満は膝上で参加ならチケット不要)
トークイベント終了後は、書籍販売&サイン会を開催!お手持ちの書籍にサインしていただくことも可能です!
サイエンスライター・椿 玲未(つばき れみ)
年大阪府門真市生まれ。小学生のとき家族で訪れた海で魚に魅せられ海洋生物学者を志すも、中高時代は読書にふけり、京都大学文学部に進学。生態学の授業で生き物への情熱がよみがえり、生物の研究ができる総合人間学部に転学部。その後同大学大学院人間・環境学研究科に進学し、2013年、博士(人間・環境学)を取得。生き物全般に深い愛情を持ち、研究対象としては、魚、二枚貝、昆虫、そしてカイメンを扱ってきた。現在はサイエンスライターとして活動しながら、カイメンの研究も進めている。